識学の『無料セミナ―情報』はこちらから

メタバースとは?意味や将来性、ビジネスでの利用法を徹底解説!

Facebook社が社名を「Meta」へ変更することを発表し話題になったメタバース。2022年2月18日には、米Google傘下のYouTubeがメタバースへの参入を検討していると日本版公式ブログで明かしました。

皆さんの中にも「メタバース」という言葉自体は聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

メタバースとは何か?それは『仮想空間のこと』。

本記事では、そんなメタバースについてわかりやすく解説します。

上記の方におすすめの記事となっていますのでぜひご一読ください。

\ \「メタバース」の時代!Z世代との関わり方わかっていますか?/ /

>>「ざんねんな上司図鑑」メールで資料を受け取る

ビジネス書としては異例の30万部突破!
書籍『リーダーの仮面』の図説資料
をプレゼント!
リーダーの仮面図解

株式会社識学 代表取締役社長 安藤広大の執筆した書籍「リーダーの仮面」は、結果の出せるリーダーになるために必要なテクニックをまとめたリーダーシップ本の決定版!

優れたマネージャーに、才能・人間力・経歴は一切必要ありません!

誰でも実践できるマネジメントの原理原則PDF17ページにググっと凝縮!

ぜひ、DL頂き、皆さまの日々のマネジメントに生かしてください!

メタバースとは?

メタバースとは?

経営者

メタバースについてざっくりと教えて!

メタバースとは「仮想世界」や「仮想現実」のことを意味しますが、その概念は抽象的で、わかりにくいと思われることが多いです。

しかし、こう聞くとピンとくる方もいるかもしれません。

コロナ禍で世間を賑わせた「あつまれ どうぶつの森」略して「あつ森」。「あつ森」は個性豊かなどうぶつたちと、新たな住民として引っ越してきた「あなた」が生活するひとつのメタバースです。

つまりメタバースとは、Web上に開かれていて現実世界に体を置きながらあたかも現実世界の様な体験ができる、3次元の仮想空間のことです。

<<あわせて読みたい>>

WEB3.0とは?世の中を変える新技術についてわかりやすく解説!

VR(Virtual Reality)との違い

仮想空間といえばVR(Virtual Reality)という言葉を聞いたことがある方もいるでしょう。

VRとはバーチャルリアリティーのこと。VRゴーグルを使うと360度を見渡すことができます。

ただし、VRは基本的に1人での操作を前提にして作られています。

一方で、メタバースのなかでは相互にコミュニケーションが取れる「ヒト」が他にも存在しています。

メタバースが相互コミュニケ―ンの場であるのなら、VRは一人で楽しむ空間と理解しておくとわかりやすいでしょう。

メタバースの語源

メタバースの語源

メタバースという言葉は、1992年に発表されたニール・スティーヴンスンの著書『スノウ・クラッシュ』の舞台、人間がアバターを介してネット空間でやり取りをする世界からきているとされています。

超越を意味する「Meta(メタ)」と世界を意味する「Universe(ユニバース)」から形成された造語「Metaverse(メタバース)」は、その英語の意味通り、現在とは違う次元の世界を指します。

<<あわせて読みたい>>

加速する「IT人材」争奪戦 自社にあった人材調達のために欠かせないこととは

メタバースの具体例

メタバースの意味は抽象的ですが、以下の例を考えてみるとわかりやすいのではないでしょうか。

  • SAO(ソードアート・オンライン)
  • サマーウォーズ

SAOことソードアート・オンラインは原作がライトノベルの作品です。

その人気ぶりからアニメ化、そして映画化までされた作品であり、ゲームをしている人ならコラボで見たことがあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

SAOは地球に住んでいる主人公たちが、ある日ソードアートオンラインというゲームをプレイするためにVRゴーグルを装着した結果、意識が別世界に飛ばされてしまいます。

体は現実世界にありながらも、意識は別世界に飛んでいる例として、わかりやすいメタバースです。

また、細田守監督の作品『サマーウォーズ』も同様にメタバースです。

インターネット上の仮想空間OZでは自分のアバターを作成し、仮想空間内で全てのインフラの支払いが済んでしまう世界で、現実世界をより快適にするものとして親しんで使われています。

つまり、メタバースはこのように、実体は現実にありながらも、仮想世界を楽しめる空間を指しています。

こうした新技術が今まさに誕生しているからこそ、世界が注目しているのです。

専門家

<<あわせて読みたい>>

【VR元年】VRの概要や「AR」「MR」との違い、VR活用事例、今後の展望を一挙に解説

メタバースとブロックチェーンの関連性

メタバースとブロックチェーンの関連性

「ブロックチェーン」もまたわかりにくい言葉ですが、実はメタバースとブロックチェーンとは深い関わりがあります。

ブロックチェーンとは、各ネット上の取引を相互に監視しあうことでデータの改ざんをしづらくする仕組みのことです。

こうしたデータの改ざんを防ぐブロックチェーンを活用することで、唯一無二のコピーされないデータ(NFT)を作成することができます。

NFTとは作者や所有者の情報をデジタル上のデータに付与できる技術のことです。

例えば、従来であればデータは複製できるもので、どれがオリジナルのデータなのかを証明することは現在難しいとされています。

ただし、NFT技術を用いてデジタルデータにオリジナルの情報を追加すれば、デジタルデータを代替性のない資産として扱えるようになります。

もちろん絵画のように、偽物は出回ることはあるかもしれませんが、作成者の元データが付与されているのはオリジナルの作品だけです。

そしてメタバース空間の土地や建物も同様に、NFTの技術を用いることで資産化することができます。こうした技術が発展したおかげで、近年NFT売買によるビジネスが日本のみならず海外でも活発化しています。 

<<あわせて読みたい>>

ブロックチェーンとは?技術の仕組みをわかりやすく解説

メタバースの利用例

メタバースの利用例

漫画やアニメ、小説などでは馴染みのあるメタバースですが、実際に私たちの周りでメタバースはどのように利用されているのでしょうか。

ここからはメタバースの利用例をわかりやすく解説します。

  • rumiiを使ったVR会議
  • The Sandboxでメタバースゲーム
  • VARKでバーチャルライブ観戦
  • RISAを使ったバーチャルオフィス
  • REV WORLDSでメタバースEC

それぞれについて詳しく解説します。

rumiiを使ったVR会議

引用:UploadVR 

rumiiはDoghead Simulationsが開発したビジネス会議や教育ソフトウェア向けのVRアプリです自分のアバターを使用して、ボイスチャットでのコミュニケーションやVR空間内でプレゼンテーションができます。デバイスを問わず最大20人まで利用でき、非VR端末でも利用可能です。

VR会議はZOOMやmeetなどのビデオ会議よりも没入感があるため、よりシームレスなコミュニケーションがとれます。会議以外にもVR空間を利用することで、外出をせずともいつものオフィスに出勤し同僚と隣で仕事をしているような気分になれるでしょう。

rumii以外にも、AltspaceVRやVRChatといった一般ユーザー向けのVRアプリもあるので、カジュアルにVR会議がしたいという方は、ライトなツールからはじめてみましょう。

経営者

このようにメタバースをオンライン会議で利用することで、現実世界の職場で働いているような感覚を得ることができます。

The Sandboxでメタバースゲーム

引用:The Sandbox

The Sandboxはユーザーがゲームやアート、音楽などあらゆるコンテンツを作成し共有できるメタバースゲームです。イーサリアムのブロックチェーン上でLANDと呼ばれる土地のNFTが販売されており、購入したプレイヤーはLAND上でイベントを開催したり自作ゲームを展開できます。

LAND(土地)の売買やユーザーのクリエイティビティを収益化ができるので、現実世界と同じ経済活動が仮想世界で行なえます。

VARKでバーチャルライブ観戦

引用:VARK

VARKはバーチャルイベントを楽しめるサービスです。ライブに参加した人達とボイスチャットで会話できたりカラオケができたりと、気軽にコミュニケーションがとれます。バーチャルライブのクオリティの高さやオリジナルの演出方法で人気を集め、バーチャルイベントのパイオニア的サービスです。

VRゴーグルをつけることでより没入感が増し、ライブ前の高揚やライブ後の余韻をユーザーと共有できます。

また、バーチャルライブ会場を共通基盤化したことで、低コストで高クオリティーにオンラインイベントを開催できるようになりました。

<<あわせて読みたい>>

DXとは?デジタルトランスフォーメーションをわかりやすく解説【なぜDXと略すの?】

RISAを使ったバーチャルオフィス

引用:RISA

RISAは社員のアバターを介して交流できるバーチャルオフィスです。パソコンの負荷を下げるために3D仮想オフィスから2Dにリニューアルされ、バーチャル上でも円滑なコミュニケーションが図れるようになりました。

ボイスチャットやビデオチャット機能があり、ステータス変更(声掛けOK、取り込み中など)ミーティング予定を調整しなくても気軽に会話できます。

テレワークやリモートワークを導入しても雑談によるコミュニケーションが図れるため、孤独感や疎外感を感じることはないでしょう。

REV WORLDSでメタバースEC

引用:REV WORLD

REV WORLDSは2021年3月にスタートした、メタバースプラットフォームです。大手百貨店である株式会社三越伊勢丹HDの社内ベンチャーが発端となり、新宿駅東口の街並みや伊勢丹新宿本店がバーチャルで再現されています。

バーチャル上で展開されている商品は、そのままオンラインストアにて購入できます。ユーザーの隙間時間でアクセスできるようスマートフォンでの利用を想定しており、ハイスペックPCの必要がありません。

メタバースのメリット

メタバースのメリット

経営者

これ以上の技術革新って必要なのかな?

私たちの身の回りには、既に便利なものが溢れているため、これ以上の新技術などは不要と思われている方もいるかもしれません。

そんな中、メタバースが注目を集めている理由は以下の2点です。

  • オンラインでの接触
  • メタバースによる新しいビジネスの実現

それぞれわかりやすく解説します。

オンラインでの接触

今まで難しいと言われていた、オンラインでの接触がメタバースの機能によって可能になります。

例えば、ZOOMなどのウェブ会議システムでは、若干の間や身振り手振りが見えないという障害がありました。

また、若干の間による気まずさや、誰が話していいのかわからないといった問題で、オフラインでの会議と比べると生産性が落ちることが多々ありました。

こうした問題をメタバースでは解決できます。

例えばVR技術と掛け合わせれば、まるで相手が目の前にいて話している空間が構築されますので、接触空間内で会議をしている感覚を味わえます。

メタバースによる新しいビジネスの実現

メタバースにより、新しいビジネスが実現します。

NFT作品などは、OpenSeaなどのNFTプラットフォームを活用して販売をするのが一般的ですが、自身で作成したメタバース上の店舗で商品やサービスを販売できるようになれば、顧客との会話による値段交渉などが可能になります。

また、現実世界では物理的な制約や高額なコストがかかる演出もメタバースであれば問題ありません。

加えて、インターネット環境があれば誰でも参加できるため、多くの人間が顧客になる可能性が高くなります。

特徴を最大限に活かすことで、目的によっては作品の表現の幅を広げられます。

購入をする側も、オンラインで購入を検討しているのにもかかわらず、メタバース上ではオフラインで話を進めている感覚を味わうことができます。

専門家

<<あわせて読みたい>>

【わかりやすく】NFT(非代替性トークン)とは?歴史やメタバースの例、作品の販売・購入方法を解説!

メタバースのデメリット、注意点

メタバースのデメリット、注意点

メタバースの革新性は高く、今後ますますメタバースは広がっていく可能性があります。

一方で、解消する必要があるデメリットや注意点はまだ残されています。そこでここからは、メタバースのデメリットと注意点を以下3つ解説します。

  • VRの準備が面倒
  • メタバース空間への依存
  • ウォレットの脆弱性

それぞれわかりやすく解説します。

VRの準備が面倒

VRを活用するメタバースの場合、VRの準備が面倒という声が上がっています。

特にZ世代からは、わざわざメタバース上で交流をする必要性が不明だという声も上がっており、普段のオンライン会議とメタバース会議の棲み分けを明確にする必要がありそうです。

メタバース空間への依存

メタバース空間に依存する可能性があるのもデメリットです。メタバースは没入感が高いため、「一度その空間にハマってしまうとなかなか抜け出せない」という指摘もされています。

常にメタバースに入り込み、どちらが現実かわからなくなってしまわないよう注意が必要です。

特に子どもは、自分自身を制限する能力が安定していないため、使い方を周りの大人が適切にサポートしていく必要があります。

ウォレットの脆弱性

ウォレットの脆弱性についても注意する必要があります。OpenSeaを通してNFTを購入する際や、ゲーム内での仮想通貨を使用する際は、現在「ウォレット」と呼ばれる仮想の財布を使う必要があります。

ただし、今までにウォレットはハッキングの対象となったことがあり、事実仮想通貨を盗まれてしまった事件も過去発生しています。

利用者の注意不足が問題のケースもありますが、中には適切に使用していたのにもかかわらずウォレットの中身が盗まれてしまったこともあるため、よりセキュリティに留意したウォレットのバージョンアップが必要になるかもしれません。

【2023年版】身近にあるメタバース

身近にあるメタバース

多くのビジネスチャンスが眠っている「メタバース」。

もう少し先のものかと思う方がいるかもしれませんが、事実私たちの周りには既にメタバースを活用したテクノロジーが溢れています。

2020年からは「バーチャル渋谷」と称し、実際の渋谷をメタバース上で再現し、イベントを開催する試みも行われています。

先ほど説明したメタバースの活用例を以下紹介します。

参考:渋谷区公認配信プラットフォーム バーチャル渋谷

FORTNITE(フォートナイト)

フォートナイトのプレイ動画をTouTubeで見たことがある方もいらっしゃるかもしれません。フォートナイトはアメリカのエピック社によって構築されたゲームで、ユーザー同士のオンライン対戦、自分だけの島づくり、ライブのコンサートなどを楽しむことができます。

フォートナイトの世界はまさにメタバース空間だと言われており、今後もさらなるアップデートが期待されます。

引用:FORTNITE

Decentraland(ディセントラランド)

Decentraland

引用:Decentraland

2020年に公開されたDecentraland(ディセントラランド)もメタバースを構築しています。

Decentralanのゲームの世界には広大な土地が広がっており、その土地自体を購入、あるいは既に購入されている土地を賃貸で借りることで、土地上でサービスの提供が可能です。

実際、以下のサービスが提供されています。

  • アバターのコスチュームの販売
  • NFTアートの販売
  • ゲームができるスペースを設置し、利用料を徴求

こうした技術を支えているのはLAND、ESTATEなどのNFTトークンです。

Decentralandの運営はMAMA(Decentralandのネイティブトークン)の所有者によってなされており、MAMAの所有率が高いほど、Decentralandにおける運営の意思決定に深く関われる特徴があります。

Horizon Workrooms(ホライゾン ワークルーム)

Meta社(Facebook)の傘下であるOculusが開発したのがメタバースの会議システムがHorizon Workroomsです。

VR空間で最大16人が参加できる本システムでは、VR空間上に自身がアバターとなって入り込み、そこでディスカッションができます。

今までのオンライン会議システムは、奥行きや幅がありませんでした。

あくまでも、画面上に存在している人がコミュニケーションをするシステムでしかないため、画面で繋がっていたとしても、どこか遠くにいる感が否めなかったのです。

上記の問題を解決するのがHorizon Workroomsです。本サービスの利用にはVRマスクなどの付帯品が必要になりますが、装備を揃えてHorizon Workroomsに入れば目の前に広がるのは会議室。

横を見れば同僚がいて、目の前には操作ができるパソコンがあり、司会役はホワイトボードに文字を書くことができます。

あたかも自身がそこにいるかのように感じることができるリアリティのある空間は、よりクリエイティブな対話をするのに向いており、今までの雑談と同じように相手の動作がリアルタイムでアバターに反映されます。

引用:「Horizon Workrooms」を発表:リモートでの共同作業を再構築|Meta

Roblox(ロブロックス)

Robloxはオンラインゲームのプラットフォームです。ユーザーはRoblox上でゲームを制作、共有でき、海外のZ世代を中心に人気を集めています。全世界のデイリーユーザーは5600万人以上で、子供から大人まで楽しめます。

ゲームは「ロールプレイング」「アクション」「教育」などジャンルが幅広いのも人気を集める理由の一つです。

また、欧米ではプログラミング教育にも利用されており、ゲーム感覚で英語やプログラミング言語を学べます。

引用:Roblox

Minecraft(マインクラフト)

Minecraftは2011年にリリースされたサンドボックスゲームです。ユーザーは自由にブロックを配置して世界を創ったり、その世界を探索したりできます。他にも敵との対戦や協力対戦ができ、子供から大人まで幅広い人気を誇っています。

 

板材やガラスなど多種多様な「ブロック」を扱うことで、想像したものがなんでも創造できる世界がMinecraftの魅力です。累計販売本数は2億3800万本で、世界で最も売れたゲームとなっています。

引用:Minecraft

Second Life(セカンドライフ)

Second Lifeは2003年にリリースされた3Dの仮想空間プラットフォームです。ユーザーは土地や建物などのインフラやバーチャルイベントを行なえます。ユーザーはアバターを作成し、仮想空間内を自由に探索できます。

リリース当時は、ユーザーにとって「自分のアバターを介して他人とコミュニケーションをとる」という体験が新鮮で、ブームとなりました。さらに、暗号通貨の概念がない頃にSecond Life内の「リンデンドル」という通貨を現実世界の「ドル」に換金できるシステムが非常に画期的でした。

引用:Second Life

現在はまだβ版でしかないため、改善の余地はありますが、オンライン会議のあり方が少しずつ変わってくるかもしれません。

専門家

<<あわせて読みたい>>

GAFAとは?注目の理由や規制強化の背景などを解説

メタバースの投資事情

メタバースの投資事情

世界中からメタバースへの注目が集まる中で、世界の投資家たちはこの状況をどのように見ているのでしょうか。

ここからは、メタバースの投資事情をわかりやすく解説します。

メタバース関連銘柄に期待が集まる

メタバースの関連銘柄には現在注目が集まっています。

その理由として挙げられるのがメタバースの年平均成長率です。

カナダの調査会社エマージェン・リサーチによると、今後メタバースの市場規模は2028年までの年平均成長率43%ほどで推移していくと見ています。

注目が集まっている企業例としては以下が挙げられます。

  • メタ・プラットフォームズ(Meta Platforms,Inc)
  • エピック・ゲームズ(Epic Games,Inc)
  • エヌビディア(NVIDIA Corporation)

今のところは日本国内の企業というよりかは、世界のメタバース事業に焦点が当てられていますが、今後は日本企業に対しても注目が集まる可能性があります。

例えば、ソーシャルゲームで有名なGREEは、バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」を運営していますが、今後同事業をメタバース事業として取り扱うとの表明をしています。

この他にもNTTやKDDIなどのキャリア会社でもメタバースへの参入が進んでおり、国内のメタバース事業にも今後期待できそうです。

Sandを筆頭とする仮想通貨の価格の上昇

Sandとはdecentralandと同様、メタバースのゲーム「The Sandbox」で利用される仮想通貨のことです。

ゲーム内で購入した土地や装備、作成したアイテムをNFTマーケットプレイスに出品することができます。

Sandの価格は2021年1月時点では3〜5円のレンジを行き来していましたが、2021年3月には90円代までその価格を上昇させ、2021年11月時点では500円にタッチ、NFTトークンとしてSandが誕生してから最大値を達成しました。

今後の値動きはまだ見えませんが、今後Sandの利用者が増加すると、さらにSandの価格が上昇する可能性があります。

Sandなどのメタバース関連仮想通貨は「メタバース」が注目されるとわかりやすく値が動くため、仮想通貨への参入を検討しているのであれば、他の関連銘柄であるMANA、イーサリアムなどもチェックしておくとよいでしょう。

<<あわせて読みたい>>

FinTech(フィンテック)とは?関連する日本企業や気になる今後、活用分野について解説

注意:メタバースは法律が未整備

現在メタバースは少しずつ認知を集めていますが、まだまだ課題が多く残っています。

その際たる例が「法律の問題」です。

例えば、メタバース上で私たちは建築物を建てることができますが、そこに建築基準法は適応されません。

また、日本の民法は原則、物理的な「もの」にしかその対象範囲を定めていないため「所有権」がメタバース上では認められません。

そのため、仮にメタバース上で唯一無二の「デジタルデータ」、NFTが盗まれてしまった場合にはその返還を求めるのが難しいのです。

経済産業省は2021年7月に、企業が「メタバース」に参入する際の法的な問題を「仮想空間の今後の可能性と諸課題に関する調査分析事業」にまとめましたが、法的リスクがまとめられているだけで、具体的な解決策は明示されていません。

このため、メタバースを運営する企業に「ユーザーが安心して使える仕組みづくり」が求められていますが、メタバース運営企業の中にはスタートアップ企業も多く、上記の問題を全て解決することは難しいのが実情です。

参考:令和2年度コンテンツ海外展開促進事業(仮想空間の今後の可能性と諸課題に関する調査分析事業) | 経済産業省

メタバースでよくある質問

メタバースのデメリットとは?

メタバースのデメリットは下記の3つです。
・VRの準備が面倒
・メタバース空間への依存
・ウォレットの脆弱性
自身と適性があるかを確認しておく必要があります。

メタバースの市場はどうなる?

メタバースの革新性は高く、今後ますますメタバースは広がっていく可能性があります。
関連銘柄にも注目が集まっており、今後メタバースの市場規模は2028年までの年平均成長率43%ほどで推移していくと考えられています。

子供にも人気のメタバースは?

FORTNITE(フォートナイト)や「あつまれ どうぶつの森」は子供にも人気の高いメタバースです。
大人よりも子供のほうが、メタバースとの距離は近いのかもしれません。

まとめ メタバースについて

まとめ メタバースについて

本記事ではメタバースをわかりやすく解説しました。今後メタバース市場はさまざまな業界に普及される見込みですが、必ずしも成長するとは限りません。

ただし、各社がメタバースに力を入れ始めたフェーズにあり、今後市場が拡大する蓋然性は高いでしょう。

社会生活の中心をメタバースに置く方も増加するかもしれません。

メタバースはただのゲームなどの娯楽ではなく、ビジネス利用の機会もあり活用の幅が広いため、ビジネスパーソンはメタバースの動向を追うことをおすすめします。

<<あわせて読みたい>>

シンギュラリティとは?人工知能が人間を超えるのはいつか?

書籍『数値化の鬼』の要約解説図をプレゼント!
書籍『数値化の鬼』図解要約資料

株式会社識学 代表取締役社長 安藤広大の執筆した書籍『数値化の鬼』が、なんと発売後 約1か月で12万部を突破しました!

この感謝を皆様にも還元すべく、株式会社識学では、『数値化の鬼』の図解解説資料を作成いたしました!

一度書籍をお読みになった方も、まだお手元にない方もどなたでも満足いただける完成度となっています!

眺めるもヨシ、印刷して目の付くところに飾るもヨシ、使い方は自由自在!

是非、こちらからDLしてくださいね!

関連コラム