識学の『無料セミナ―情報』はこちらから

リーダーシップ研修で取り入れたいおすすめゲーム5選!高められる能力も併せて解説

リーダーとしてチームを引っ張っていく人材には、マネジメント能力やコミュニケーション能力に加えて、さまざまな知識やスキルが求められます。

社内で人材育成の一環としてリーダーシップ研修を行うなら、親しみやすいゲームを活用する方法がおすすめです。いくつかのゲームを比較し、自社に合う研修方法を検討しましょう。

本記事では、リーダーシップ研修で使えるゲームについて詳しく紹介します。

ビジネス書としては異例の30万部突破!
書籍『リーダーの仮面』の図説資料
をプレゼント!
リーダーの仮面図解

株式会社識学 代表取締役社長 安藤広大の執筆した書籍「リーダーの仮面」は、結果の出せるリーダーになるために必要なテクニックをまとめたリーダーシップ本の決定版!

優れたマネージャーに、才能・人間力・経歴は一切必要ありません!

誰でも実践できるマネジメントの原理原則PDF17ページにググっと凝縮!

ぜひ、DL頂き、皆さまの日々のマネジメントに生かしてください!

リーダーシップ研修とは?

リーダーシップ研修とは、部署やチームのリーダー候補に対して行う教育のことです。リーダーとなる人材には、企業の方向性を意識しメンバーの能力を引き出しながら目標を達成する高い能力が求められます。

責任者として部下を牽引できるリーダーを育成するためにも、適切な人材育成が重要です。

研修という言葉に対して堅苦しいイメージを想起し、モチベーションを低下させてしまうリーダー候補もいるかもしれません。また、座学の研修ばかりでは参加者の主体性を引き出せない可能性があります。

リーダーシップ研修では参加者のネガティブなイメージを払拭し、主体性を引き出す工夫が必要です。ゲームを取り入れるなどの工夫をし、リーダーシップ研修の目的に即した効果を高められるように計画を立てましょう。

研修を通して高めたい能力

リーダーシップ研修によって高められる能力には、マネジメント力やコミュニケーション力、育成力といったものがあります。リーダーの能力を多角的に伸ばすためにも、研修でどのような能力にフォーカスを当てるか検討することも大切です。

マネジメント能力

組織のリーダーには、メンバーの進捗をチェックしたり適切な指示を出したりといったマネジメント能力が求められます。また、チームの問題をいち早く察知して対処することや、メンバーのモチベーションを高めていくことも重要なマネジメントの要素です。

リーダーにマネジメント能力が欠如していると、チーム全体の生産性や作業効率はどんどん低下してしまいます。

リーダーシップ研修では、部下をどのように指導していくのか、どのような方法で進捗管理を実施するのかといった点を中心に、具体的なマネジメント方法を研修で落とし込みましょう。

コミュニケーション能力

リーダーには、チーム内のあらゆるメンバーとコミュニケーションを取る能力も求められます。コミュニケーション能力とは単にメンバーと仲良くなることではありません。

チームのメンバーはそれぞれ異なる経歴を持っており、考え方も違います。ときには価値観の違いからトラブルが起きることもあるかもしれません。

チームのリーダーは、ときにメンバーに対して毅然と意見を述べなければならないシーンもあるため、状況に応じたフレキシブルな対処が求められます。

そのため、リーダーシップ研修では、参加者同士で積極的に会話や意見交換ができる機会を設けましょう。親しみやすいゲームを取り入れた研修でコミュニケーション力を高めるのも良い方法です。

育成力

育成力とは、個々のメンバーの長所や能力を把握し、適切な指導を行う能力のことです。リーダーには、部下を効果的に育成する手腕が求められます。効率的な指導のためにも、まずは部下との良好な関係性を築き、それぞれの部下の個性を把握することが肝心です。

個性に応じた育成を行うことは、チーム全体を発展させることにつながっていきます。リーダーシップ研修では、指導の基本プロセスを学べるプログラムや、状況に応じたロールプレイングなどを行うのが効果的です。

リーダーシップ研修でゲームを取り入れるべき理由

最近では、研修プログラムとして活用できるビジネスゲームが増加傾向にあります。

ゲーム研修は体験型なので参加者の記憶に残りやすく、ポジティブな態度で参加できる点も良さの一つです。ゲームをプレイしながら主体性や協調性、コミュニケーション力を高める効果も期待できます。

リーダーシップ研修の目的に合ったビジネスゲームを取り入れて、有意義な時間を過ごしましょう。

問い合わせバナー

リーダーシップ研修でおすすめのゲーム5選

ここからは、リーダーシップ研修に向いている5つのゲームを紹介します。

The商社

The商社はビジネスに必要な人材やモノ、金を効率よく収集する方法について学べるゲームです。このゲームを実践するときには5~6人程度のチームを全体で10チームほど作る必要があります。

ゲームの冒頭では、それぞれのチームにビジネス・資源・資金のカードが与えられます。それぞれのチームは新規のビジネスを立ち上げ、カードを追加しながら資金や資産を増やしていくゲームです。ときには別のチームと交渉し、カードの交換を行うこともあります。

最終的に、資金や資源を多く集めて利益を得たチームが勝ちとなります。The商社には、チームの目的を明確にし、人やモノ、金を適切に運用する能力が必須です。また、交渉力や行動力、指導力や管理力など幅広い能力が求められるのもこのゲームの特長です。

特長 リーダーの実務を具体的に学べる
必要な人数 1チーム3~5人、10チーム程度
所要時間 1~2時間
高められる能力 指導力、行動力、交渉力

ビズストーム

ビズストームとはプレーヤーがそれぞれ社長となって自社の経営を行うというビジネスゲームです。プレイ人数は4~6名ほどで、専用のボードを使って対戦形式でゲームを進めていきます。

ビズストームで勝ち上がるためには経営資源を増やすことが重要です。状況に応じて営業や研究開発、マーケティングなどを行い、会社を大きくしていきます。

ビズストームでは経営資源の増やし方の他、人材の使い方、リスク管理の方法など、ビジネスに必要な幅広い知識を実践的に学べます。1回のゲームには3~4時間程度かかりますが、リーダーシップについて学びたい方は興味深くプレイできるでしょう。

特長 経営の考え方をトータルに学べる
必要な人数 4~6名
所要時間 3~4時間
高められる能力 経営センス、マネジメント

コンセンサスゲーム

コンセンサスゲームはNASAゲームとも呼ばれるゲームです。ゲーム内で、参加者は宇宙に不時着した宇宙飛行士という役割を持ちます。不時着のシチュエーションは月面や砂漠、雪山の3種類です。

メンバーは、不時着の際に破損を免れた15のアイテムについて、遭難から生き残るための優先順位を付けていきます。15のアイテムは宇宙食やパラシュート、コンパスや救急箱などバリエーション豊かです。

まずは、個人で優先順位を考え、続いてチームで話し合って最終的な結論を導きます。メンバーの意見に耳を傾け、コンセンサスを取りながら1つの答えを作り上げていくことが重要です。

このゲームにはNASAの模範解答があります。ゲーム終了時には、NASAが考える正解にどれだけ近づけたかをチェックしてみましょう。

特長 仲間との合意形成(コンセンサス)を学べる
必要な人数 1チーム4~6名
所要時間 約1時間
高められる能力 合意形成、目的の共有、コミュニケーション力

ベストチーム

ベストチームは、参加者が協力しながら理想のチームを目指していくゲームです。このゲームは、リーダーとしての行動を示すカードを必要なだけ集める方法で進行します。

カードに記載された行動によって、チームの得点になるルールです。開始時はカードがバラバラに配られるため、参加者は他チームと交渉してカードの交換をしながらゲームを進めます。

質の良いチームを作っていくためには、メンバー同士の心理的安全性が欠かせません。カードの収集時には、業績拡大と人間関係向上のバランスを取ることが重要です。双方のバランスを整えることで得点が高まり、ベストチームへと近づけることができます。

特長 心理的安全性を意識したチーム作りを学べる
必要な人数 1チーム3~5人、5チーム以上
所要時間 1時間半~3時間
高められる能力 心理的安全性に対する理解、問題解決力

部課長ゲーム

部課長ゲームは部長や課長、部下が主体的に行動しながらクリアを目指すゲームです。ゲームの開始時には5名で1つのチームを作り、1名が部長、2名が課長、2名が平社員の役割を担当します。

ゲームの開始時には各自に指示書とカード、メモ用紙が配られます。このタイミングで部長にのみクリア条件が与えられますが、このことを部長以外は知りません。

ゲーム中にはしゃべってコミュニケーションを取るのではなく、筆談によるメモの受け渡しのみで連絡を取り合います。適宜カード交換を行い、同じ種類のカードを4枚集められればクリアとなります。

部課長ゲームクリアのカギは、部長がクリア条件となる目標やビジョンを共有することと、部長以外の4名が主体的に行動することです。

特長 主体的な行動や報連相を学べる
必要な人数 1チーム5名
所要時間 25分
高められる能力 報連相の能力、管理職のリーダーシップ

問い合わせバナー

ゲームを通して楽しくリーダーシップに必要な能力を高めましょう

リーダーシップ研修を和やかな雰囲気で進めたいときには、ビジネスゲームをうまく活用してみましょう。ゲーム研修には参加者同士のコミュニケーションを活性化させ、研修の内容理解度を向上させるうれしい効果が期待できます。

楽しみながら学べるようなゲームを用意し、質の高いリーダーシップの育成につなげていきましょう。

株式会社識学は、組織の生産性向上や業務効率アップのためのさまざまなマネジメントコンサルティングを提案しています。識学のホームページでは、リーダーシップのケーススタディなどのホワイトペーパーを提供しています。

リーダーシップについてより詳しく知りたい方は、ぜひダウンロード資料をご活用ください。

リーダーシップを育成する6つの方法を徹底解説!

書籍『数値化の鬼』の要約解説図をプレゼント!
書籍『数値化の鬼』図解要約資料

株式会社識学 代表取締役社長 安藤広大の執筆した書籍『数値化の鬼』が、なんと発売後 約1か月で12万部を突破しました!

この感謝を皆様にも還元すべく、株式会社識学では、『数値化の鬼』の図解解説資料を作成いたしました!

一度書籍をお読みになった方も、まだお手元にない方もどなたでも満足いただける完成度となっています!

眺めるもヨシ、印刷して目の付くところに飾るもヨシ、使い方は自由自在!

是非、こちらからDLしてくださいね!