週刊誌での連載が終了した現在も絶大な人気を誇る『鬼滅の刃』。
今回取り上げるのは、敵の親玉「鬼舞辻無惨」です。
正義のヒーロー「鬼殺隊」の隊員たちと比較しても圧倒的な力を持つ鬼舞辻無惨ですが、「パワハラ」会議と呼ばれる味方殺しの会で仲間を減らしたこともあり、最終的には鬼殺隊に負けてしまいます。
本来鬼殺隊に負けるはずのなかった鬼舞辻無惨が、なぜ敗れたのでしょうか。
組織マネジメントの観点から解説します。
\ \ 識学社長安藤の著書「優しい社長が会社を潰す」のストーリーを要約! / /
>>【マンガで学ぶ】優しい社長が会社を潰す 無料プレゼント中
<<あわせて読みたい>>
【鬼滅の刃】悲鳴嶼行冥とは?鬼殺隊のリーダーから学ぶコーチング型リーダーシップ目次
鬼滅の刃とは?
※本記事はネタバレを含みます。
2020年に引き続き、2021年にも「年間コミックランキング」で1位に輝いた『鬼滅の刃』。その勢いは止まることはありません。
本作品の主人公「炭治郎」は田舎の一軒家に住む6人兄弟の長男。慎ましくも幸せな生活を送っていました。
物語は一家が鬼に襲撃されるところから幕を開けます。
炭を売りに街へ出ていた炭治郎は「今日は鬼が出るから泊まっていきなさい」と知り合いに声をかけられ、その晩は自宅に帰りませんでした。
翌朝、家に戻ってみると、家族はほとんど鬼に殺されていて、唯一生き残っていた妹の禰豆子も鬼になっていました。
そんな妹を人間に戻すための手がかりを探しに、炭治郎は鬼を殲滅するための組織「鬼殺隊」に入隊するのです。
鬼滅の刃はなぜ日本でヒットしたのか?
『鬼滅の刃』がヒットした理由には登場する鬼の「リアリティさ」が上げられます。
現代であれば、「鬼が実際にいるわけない」と思う方が大半でしょう。しかし、かつて日本では、「人食い鬼」がいると強く信じられていた時代があります。
それは、明治時代末期から大正時代にかけてです。当時、「肺病には人間の丸焼きが一番」という噂が広まり、それを真に受けた人々が本当に「人」を食べてしまう痛ましい事件が起こりました。
これをマスコミは「人食い鬼事件」として報道しています。
鬼の姿が人間と重ねられる『鬼滅の刃』は、どこかかつての人食い鬼のいた時代を思わせます。
参考:猟奇「少年殺害臀肉切り取り事件」(下)3つの殺人が矛盾なくつながる予審決定書 | 産経新聞
鬼滅の刃が日本社会に与えたもの
『鬼滅の刃』が日本社会に与えたものは「生きる価値の再認識」でした。
『鬼滅の刃』と他の作品を分ける大きなポイントは「死」に向き合うシーンが多いことです。
国内で多くの人々を熱狂させた「無限列車編」をはじめ、『鬼滅の刃』では重要な役割を担っているキャラクターが次々に物語から姿を消していきます。
新型コロナの流行により、私たちの生活にも「死」が身近になりました。
迫りくる死に向き合い、理不尽とも言える運命に諦めず立ち向かおうとする炭治郎の姿は、コロナ禍に苦しむ私たちに勇気をくれたのではないでしょうか。
<<あわせて読みたい>>
【鬼滅の刃】伊黒小芭内とは?柱になれた理由をマネジメントの視点から解説!パワハラは知らないうちにチームを壊す
リーダーに求められる能力は、結果を出すチームを作るマネジメント能力です。
しかし、パワハラでチームを破壊した鬼舞辻無惨は、個としてどれほど優れていても、最終的には「鬼殺隊」という集団の力に負けてしまうのです。
ここからは、鬼殺隊に敗れてしまった鬼舞辻無惨について深く掘り下げていきたいと思います。
鬼舞辻無惨とは?
誕生日 | 不明 |
---|---|
年齢 | 1,000歳以上 |
身長 | 179cm |
体重 | 75kg |
出身地 | 不明 |
声優 | 関俊彦 |
鬼舞辻無惨は『鬼滅の刃』のラスボスです。
1,000年前から生き続けている鬼の始祖であり、主人公炭治郎にとっては家族を殺して妹の禰豆子を鬼へ変えた因縁の相手です。
無惨は自分以外を信用しておらず、失敗をしたり気に入らない発言をしたりした部下を容赦なく痛めつけ、ときには殺してしまいます。
「私が正しいといったことが正しいのだ」など自己中心的な発言で部下を責め立てる姿は、まさに「パワハラ上司」です。
とはいえ、無惨は生まれた時から非道な鬼だったわけではありません。
元々無惨は、先天的に虚弱な体質であり、20歳まで生きられないと言われていました。
それを不憫に思った医者に治療してもらった際、服用された「新薬」が、彼を太陽の下で歩けない「鬼」に変えてしまったのです。
つまり、無惨もまた「ある種の理不尽のもとに生まれた人」だったということです。
なお、鬼舞辻無惨は、元々鬼殺隊のリーダー「産屋敷家」出身であったため、両者が敵対するのは必然でした。
<<あわせて読みたい>>
甘露寺蜜璃の「人たらし術」とは?組織マネジメントで必要なスキルを解説【鬼滅の刃】十二鬼月における鬼舞辻無惨の役割
- 人間に自分の血を分け与えて鬼にし、部下を増やす
- 部下の鬼たちに命令し役割を与える
十二鬼月(敵の幹部)といえば、映画にもなった無限列車編で炎柱・煉獄杏寿郎を殺した猗窩座(あかざ)、列車のなかで乗客に悪夢を見させた魘夢(えんむ)など炭治郎を苦しめた鬼が多数います。
『鬼滅の刃』において鬼舞辻無惨は、十二鬼月、その他の鬼を率いるリーダーとしての役割を担っていました。
無残の呪いにより鬼同士は互いに嫌悪感を抱くように仕組まれているため、助け合ったり連携して相手を倒すことはありません。しかし、無残からの命令であれば、例外的に協力し合うため、無惨の指示は絶対でした。
つまり、鬼舞辻無惨は例えるなら社長のポジションにいた人物です。
鬼舞辻無惨の戦い方
鬼舞辻無惨は、すべての鬼の始祖で、最強の存在です。
能力についてはファンブックに記載されておらず、詳しい情報はわかりませんが、上弦の鬼を容易に殺してしまう描写も描かれているため、鬼たちが使う必殺技「血鬼術」とは比較にならないほどの強さを持つと見て間違いないでしょう。
ここからは、鬼舞辻無惨の持つ能力と戦い方について解説します。
人を鬼に変え部下とする
鬼の中でも、無惨のみが持つ能力として挙げられるのが、自らの血を流し込んで、人を鬼に変えてしまう能力です。
与えられた血の量が多ければ多いほど力を持った鬼となります。
しかし、血を与えられた全員が鬼になれるわけではなく、無惨の血に耐えることができなければ、細胞が暴走して死んでしまいます。
また、血を分けた鬼たちには以下の呪いがかけられます。
- 常に位置情報を知られている
- 無惨についての情報を話そうとするだけで死亡する
- 無惨の近くにいるものは心を読まれる
パワハラに加えてモラハラ上司でもあったことがよくわかりますね。
特殊な管での攻撃
鬼舞辻無惨は、対人戦においても最強の能力を持っています。
鋭利な刃がついた伸縮自在の両腕と背中から生えた9本の管、さらに太ももから生える管をムチの様に使い、広範囲に攻撃を行います。
この攻撃と同時に、自らの血を大量に注入することで、敵に致命傷を与えます。
また、この管には鋭い牙を持った口がいくつも付いていて、協力な吸い込みと吐き出しで人の動きを疎外します。
無惨と戦う際は、強力な吸い込みに注意して動きながら、迫りくる伸縮自在の両腕と背中や太ももから生えた管を避けつつ、攻撃をしなくてはならないため、最終決戦では多くの剣士が殺され、多くの柱も重傷を負いました。
鬼舞辻無惨がとった戦略は愚策だった
鬼舞辻無惨は、能力だけでいえば鬼殺隊をはるかにしのぐ存在です。
しかし、無惨は長年の目標であった「太陽光の克服」を叶えることなく鬼殺隊に殺されてしまいました。
敗北を引き起こした原因は無惨自身のマネジメントにあります。
資源の有効活用ができていない
「無限列車(物語中盤の戦い)」での戦いで、鬼殺隊の炎柱・煉獄杏寿郎は下弦の壱(相手の幹部)から200人の乗客を守りきりました。
その際、下弦の壱を倒すために会ったばかりの炭治郎、善逸、伊之助、禰豆子という「ヒト」を正しく理解し、最適な指示を出しています。
それぞれの部下に欠点はありましたが、各々の強みを把握した上で煉獄杏寿郎は采配を振るったのです。
一方で、無惨は、自分の怒りのままに貴重な戦力である部下をすぐに殺してしまうなど、とめどない暴挙を繰り返しました。
戦略が杜撰
無惨は上弦の鬼を別々の箇所に配置させています。
例えば「無限列車編」では、下弦の鬼「魘夢」のみを無限列車に配置しました。
炭治郎たちをおびき寄せるための策だったとしても、他に上弦を複数配置していなかったのは杜撰といえるでしょう魘夢は無惨によって強化された鬼といえども、柱に実力で敵わないことは無惨もわかっていたことでしょう。
無惨は臆病な性格だったため、他の部分にリソースを割いていたという見方ができるかもしれませんが、その後猗窩座を無限列車に投入しています。
その理由も、たまたま近くにいたから無限列車に向かわせるという、これもまた行き当たりばったりの策。
鬼の力を過信していたからこその怠慢というほかに形容のしようがありません。
成果を上げても叱責をする
無惨は上弦の鬼に以下の2つを命じています。
- 柱を倒すこと
- 青い彼岸花の探索
無限列車での戦いで、十二鬼月の参・猗窩座は、鬼殺隊の中でもトップクラスに強い炎柱の煉獄杏寿郎を倒しました。
本来命じられていた目標を達成したにも関わらず、無惨はこの功績を労おうともしません。
それどころか、煉獄杏寿郎と一緒にいた炭治郎を取り逃がしたことを責め立てます。
実際の会社で同じことが起きてしまうと部下は精神的に参ってしまう恐れがあります。
理不尽に部下を怒り、チームを崩壊させないように注意が必要です。
<<あわせて読みたい>>
【鬼滅の刃】「煉獄杏寿郎」とは?よもや管理職が杏寿郎を見習わないなんてありえないワケ鬼舞辻無惨の「パワハラ」ワード
「パワハラ」がニュースや新聞で取り上げられ批判される今も、パワハラは無くなりません。
その理由として挙げられるのが、加害者自身がパワハラをしている自覚がないというものです。そもそもパワハラをしてしまっている人にとってみれば、その発言が異常だということを認識できません。
無惨も同様です。
無惨は部下の発言をすべて聞かず「黙れ、何も違わない 私は何も間違えない」と当たり前の様に言い放ちます。
ここからは、そんな無惨の異常性、パワハラをしていることがよくわかる言葉を紹介します。
頭を垂れて蹲え。平伏せよ
これは、下弦の伍・累が殺されたことで、苛立つ無惨が下弦の鬼たちを集めて開口一番放った言葉。
久々に会った部下に対しての最初の言葉が「蹲え(つくばえ)」、つまり「従え」という命令です。「まさにパワハラ上司だな」と思った方も多いのではないでしょうか。
更に、この後部下がどんな言葉を発言しても「お前は私を否定するのか?」という言いがかりをつけ部下たちの発言を封じるばかり。
なんとも無惨らしい言動ですが、会社で上司がこのような発言を常日頃からしていると、部下は萎縮してしまいます。
もはや十二鬼月は上弦のみで良いと思っている。下弦の鬼は解体する。
「部下が思ったような成果を上げてくれない」という課題は、会社を経営する中で必ず起きることです。
これも先ほど紹介した「パワハラ会議」における言葉ですが、「下弦の鬼は解体する」という発言に対し部下がもの申すものなら、「誰が喋っていいと言った。貴様共のくだらぬ意思でものを言うな、私に聞かれたことのみ答えよ」と言い放ち、下弦の解体と称して次々と部下を殺していきます。
この時の無惨は「アンガーマネジメント」ができておらず、怒りのままにチーム全体の総力を削ってしまっています。
組織を導くリーダーとしてあってはならぬ行為です。
私が嫌いなものは“変化”だ 状況の変化肉体の変化感情の変化 凡ゆる変化は殆どの場合“劣化”だ 衰えなのだ
上弦の鬼、妓夫太郎が鬼殺隊に殺されてしまった時に、上弦の鬼が集められた場で、上弦の伍・玉壺に向けて放った言葉です。
変化を嫌う無惨は、最後まで自分の過ちを正そうとしませんでした。
会社でも、駄目なリーダーであればあるほど、一度始めたものは、なんとしても成功させなければという思いで、撤退をすることができなくなります。既に投入してしまっているリソースが無駄になるのを恐れてしまうのです。
この投入済みリソースをサンクコストと呼びますが、リーダーには、サンクコストとその後の損失を天秤にかけ、冷静に今後どうするかを判断する能力が求められます。
本記事をご覧の方も、うまくいっていないプロジェクトの撤退について検討した際、「せっかく進めてきたし、もう少しだけ」となかなか撤退の踏ん切りがつかなかった経験はありませんか?
実は無惨がとってしまった愚策は、私たちの生活の中にも潜んでいるのかもしれません。
<<あわせて読みたい>>
パワハラは放置厳禁!起こり得るトラブルや対処法、企業がとるべき措置まで徹底解説鬼舞辻無惨の最終形態は赤ちゃん
鬼舞辻無惨は、実業家や子供、最終戦では体中が口だらけの姿になる等、擬態を多用しています。そんな擬態が得意な無惨が、最終決戦では太陽にあたることで消滅してしまうことに焦り、選んだ擬態が「赤ちゃん」です。(※)
元の細身の体では一瞬で太陽に焼かれてしまうため、肉の壁を纏い消失のスピードを遅らせようとしたのです。
ここでの疑問点は、日光から身を守ることができればどんな姿でも良かったはずなのに、赤ちゃんになってしまった理由です。
ここからは想像ですが、消滅してしまうという無意識化において、自分の欲望のみを叶えたいというわがままな思いが具現化し、無惨は赤ちゃんになってしまったのではないでしょうか。
人は、追い込まれると本質が出るといいますが、鬼舞辻無惨の本質はやはりわがままだったのかもしれませんね。
※鬼滅の刃の作者「吾峠呼世晴氏」通称ワニ先生が、漫画「AKIRA」の影響を受けていたという説もあります。AKIRAでも同様に、大きな赤ちゃんが登場するシーンがあります。
鬼舞辻無惨から学ぶ | 会社を駄目にする社長がしてしまうダメなマネジメント
ここまで紹介してきたように、無惨は部下から見れば良い上司ではありません。
そのため、無惨のような言動を行っていると、部下はリスクを取らず、チャレンジ精神を欠いたチームができ上がる恐れがあります。
ここからは、無残が行った会社を駄目にするマネジメントを見ていきましょう。
【鬼舞辻無惨のダメなマネジメント①】行き過ぎた信賞必罰
信賞必罰とは「功績があれば必ず賞をあたえ、罪があれば罰する」という意味です。
一見すると、とても公平な考え方のように思えますが、無惨がとったのは、あまりにも行き過ぎた信賞必罰でした。
無惨は成果を上げた部下に対しては、褒めて自分の血を与え力を強化させようとしますが、駄目だと判断するとすぐに殺してしまいます。
成果や失敗の原因は、すべてがその人に起因するわけではありません。「運」といってしまっては身も蓋もないですが、実力以外の原因で結果が芳しくないこととなる可能性は十分にあります。
一度の成果で判断する、無惨のようなマネジメントでは、部下はリスクを取ることがなくなり、現状維持をするだけのチームができあがってしまうことでしょう。
【鬼舞辻無惨のダメなマネジメント②】部下の中で序列をつける
無惨は部下の鬼たちに対し、「上弦の鬼」、「下弦の鬼」という格付けを行ない、その中でも壱から陸と明確な序列を与えています。
無惨の考えとしては、部下同士で競い合わせて更に上を目指させるための戦略だったのかもしれません。
しかし、組織において「管理職」というポジションはあったとしても、そこに序列をつけるのは根本的に誤っています。
同じ課長の中にも「課長の壱」「課長の弐」がいる、という組織形態では、部下は弱い上司に従う必要がないと勘違いし、できる部下が上司に反旗を翻すといったことも起きかねません。
一方、鬼殺隊においては幹部である柱と部下の剣士は明確な上司と部下の関係があるものの、柱同士に序列は存在していません。
もし、自社にも同様の傾向があるという場合は、組織体系を見直す必要があるでしょう。
【鬼舞辻無惨のダメなマネジメント③】質問に見せかけた非難を浴びせる
「私が問いたいのは1つのみ、『何故に下弦の鬼はそれ程までに弱いのか』」
これは、下弦の鬼を集めた会議で、無惨が言った言葉です。
これは、建前上質問という形をとっていますが、その本質は相手を非難するための言葉です。
「なぜそんなにできないのか?」と聞いたところで、視野が広がったり、新たな気付きや成長に繋がるケースは少ないでしょう。
実際、下弦の鬼のひとり釜鵺は「そんな事を俺たちにいわれても」と内心で口答えをして原因を答えることはできていません。
マネジメントで大切なのは、失敗を事実として受け入れ、その後に同様の過ちを避けるためにどうするのかという視点です。部下を叱咤するだけではなく、その後の改善策を考えさせるほうが遥かに組織のためになります。
<<あわせて読みたい>>
秦の始皇帝・嬴政(えいせい)の教え「人の持つ本質は光だ」名指導者のマネジメント【キングダム】鬼舞辻無惨から学ぶマネジメントの失敗とは?
鬼VS人間の戦いで、鬼舞辻無惨は殺されてしまい、「産屋敷耀哉(かがや)」率いる鬼殺隊が勝利を収めました。
勝敗を分けたその違いは「目的が利己的だったかどうか」です。
無惨は部下である鬼たちに鬼殺隊を殺す様に命じていましたが、これはあくまで「太陽の下を歩くことができるようになりたい」という無惨のみの欲望で、組織の目標ではありません。
そのため、成果を上げられない部下に対してはただ怒りをぶつけるだけでした。
一方、鬼殺隊は、無惨を殺すというチームとしての目標・ビジョンを定めていました。
だからこそ、最後まで諦めることなく戦えたのだと思います。組織を支えるのは人間、そしてその人間にはビジョンが必要だとよくわかる例なのではないでしょうか。
参考:『鬼滅の刃』鬼舞辻無惨の戦略を見直すーどうすれば勝てたのか
まとめ|鬼舞辻無惨が鬼殺隊に負けたのはチームを信頼していなかったから
鬼舞辻無惨は産屋敷耀哉率いる鬼殺隊との戦いで、無様な姿を晒しながら消滅しました。
鬼舞辻無惨が敗けた原因は、チームメンバーである、十二鬼月に対して自分の怒りをさらけ出し、叱責するだけでチームを信頼していなかったからです。
もし無惨がチームを信頼し、「鬼殺隊を倒すんだ」というビジョンを他の鬼たちと共有できていたら、鬼たちもより力を発揮できたかもしれません。
<<あわせて読みたい>>
経営理念を従業員に理解させることは無意味!マネジメントのコツは適材適所