識学の『無料セミナ―情報』はこちらから
イチオシ資料紹介

累計12万部突破!いま最も話題のビジネス書「数値化の鬼」を図解でわかりやすく解説!

わかりやすさ
 (4.5)
満足度
 (4.5)
おススメ度
 (5)

この資料を見る


書籍『数値化の鬼』に学ぶ、

数字に弱い人の3つの特徴とは?

優れたビジネスパーソンになるにはどうすれば良いでしょうか?
それは「数字」を使いこなすことなんです!
この記事では、『数値化の鬼』の重要なポイントだけを抽出して解説!

著者 安藤広大が語る
「数値化の鬼」で本当に伝えたかった事

安藤広大
安藤広大

この本で言いたかったのは、単に「数字で考えなさい」という話だけではありません。

数値化をテーマにして、組織マネジメントで大事な内容をすべて詰め込んだ。そう言ってもいいくらいの自信があるんです。

数値化の鬼要約図解

12万部突破のベストセラーの内容を10分で理解!

「数値化の鬼」ブックガイド

『数値化の鬼』がなんと累計で12万部を突破しました。この感謝を皆様にも還元すべく、株式会社識学では、『数値化の鬼』 の図解解説資料を作成いたしました。

この資料を見る

「数値化の鬼」公式要約版

発売2ヶ月で15万部を突破した、書籍「数値化の鬼」

本書の内容をより多くの方に伝えるべく、 株式会社識学では、『数値化の鬼』 の公式要約版を作成いたしました。

全288ページを15ページまでググっと圧縮し、仕事における必須の技術「数値化」の最重要ポイントをまとめたました。

この資料を見る

課題別おススメマネジメント解説資料

– 部下育成 –

部下育成のコツは、〇〇をしないこと!

「細かく具体的な指示を出しているに、なかなか部下ができるようにならない」

そんなお悩みをお持ちの経営者、マネージャーの方は多いのではないでしょうか。

本資料では、部下が自ら成長する仕組みづくりについて解説します。

ーこのカテゴリの記事ー

部下育成のコツ 部下育成のコツとは?管理者が絶対やってはいけないマネジメントを徹底解説! 組織・事業を加速させる評価制度に必要な3つのポイント 若手社員の研修やマネジメントで大切なこと 若手社員の研修やマネジメントで大切なこと【若手社員は何を錯覚しているのか?】

– 離職対策 –

キーパーソン離脱の原因は〇〇にあった!

「せっかく優秀な人材を採用したのにすぐに離職してしまった」なんて経験をはありませんか?

本資料では、離職が起きにくい組織の特徴と優秀な人材の離職を防ぐために必要な施策を紹介します。

離職にお悩みの方必見の内容です。

ーこのカテゴリの記事ー

社員の離職を防ぐには 起きてほしくない離職を防ぐ3つのポイント 起きてほしくない離職を防ぐ3つのポイント 安易に離職を防いではダメ?経営者が真に取り組むべき離職対策とは?

– 組織運営 –

業績向上のカギは評価制度!会社を成長させる評価制度のコツを紹介

「会社の成長が鈍化した」
「なんとなくうまく回っていない気がする」

こんなお悩みはありませんか?
組織課題解決の一手として、評価制度があります。

本資料では、会社を成長させる評価制度の構築方法を解説します。

ーこのカテゴリの記事ー

ビジネスマネジメントとは? 【自動ツール紹介】ビジネスマネジメントとは?トップマネージャーになる秘訣を公開! BLEACH浦原喜助から学ぶ準備の大切さ BLEACH「浦原喜助」から学ぶ準備の大切さとは?ビジネスにも活かせる重要な考え方 自分の意欲をかきたてること 社員の成長意欲をかき立てる秘訣とは?実践的な対策を解説!

業種業界別のマネジメント解説資料

マネジメント理論「識学」は、規模や業態を問わず、数多くの組織で導入実績があります。
営利法人のみならず、医療法人や官公庁、学校法人でも採用されています。

自分のマネジメントの癖を知ろう!

6つの質問に答えるだけで、あなたのマネジメント傾向を診断。
それぞれのタイプの人が陥りがちなミスも解説しているので、是非試してみてくださいね!

そもそも識学とは?

識学とは?

マネジメントには、正解がある。

識学は、生産性が高い組織運営を実現するための、マネジメントフレームワークです。

普遍的な人間の意識構造に基づくアプローチを行っているため、企業の経営という枠組みにとらわれず、医療法人や団体スポーツ、プロアスリートのコーチングなど様々な場面で用いられています。

識学の効果

設立から、4年で上場。売上7倍。

弊社自身が、識学理論に則って運営し、設立からわずか4年で上場を果たしました。

また、仕組み化を徹底するマネジメントでコンプライアンス対策にも強く、導入企業でIPOに至った企業も数多く存在します。

※一例、敬称略
株式会社アイドマ・ホールディングス
株式会社ギフト
株式会社グッドスピード
株式会社ジオコード
株式会社ピアラ
株式会社Branding Technology


識学が理想とするゴール

マネジメントの悩みから開放し、
未来に思考を向ける

識学が理想とするのは、トップが示した指針に対して、自律的に成長を続ける組織です。

その肝は、「人材育成」を仕組み化すること。直下の部下が成長することで、権限移譲を進め、社長自身の「時間」という最も貴重なリソースの再配分が可能とします。

そして、社長ご自身は、会社・社会をよりよくするための戦略を描き、指針を示す役割を担っていただきます。


解決できる課題の例

このような悩みを抱いたことはありませんか?

  • 「社員が思ったように成長しない」
  • 「優秀な人材の離職が後をたたない」
  • 「目標に対してできない理由ばかりを並べる社員がいる」
  • 「雰囲気は良いが成果が上がらない」

これらは、あなただけの悩みではありません。
世の中のほとんどの社長は、あなたと同じ悩みに日々直面しており、その解決に頭を悩ませているのです。私たち識学は、4000社以上のコンサルティングを通し、組織のトップが直面する課題について、明確な解決手段と答えを持っています。

動画で学ぶ識学

識学を導入したお客様の声

マネジメントには、正解がある。

識学を導入して、迷いを捨てましょう。きっと、経営が楽しくなるはずです。