識学の『無料セミナ―情報』はこちらから

【エヴァ】葛城ミサトのコミュニケーション術に倣う、部下との信頼関係の築き方

エヴァ葛城

テレビアニメ版の放送当時、社会現象を起こしたと言われている「新世紀エヴァンゲリオン」。

新世紀エヴァンゲリオンには魅力的なキャラクターが多数登場しますが、なかでもエヴァンゲリオンの戦闘司令官である、葛城ミサトは多くの人から声が上がる、人気キャラでしょう。

葛城ミサトは、部下とのコミュニケーション術に長けたキャラクター。

作中では部下であるシンジやアスカとの信頼関係によって、いくつもの危機的状況を乗り越えてきました。

本記事では、葛城ミサトのコミュニケーション術から学ぶ、部下との信頼関係の築き方を解説します。

ビジネス書としては異例の30万部突破!
書籍『リーダーの仮面』の図説資料
をプレゼント!
リーダーの仮面図解

株式会社識学 代表取締役社長 安藤広大の執筆した書籍「リーダーの仮面」は、結果の出せるリーダーになるために必要なテクニックをまとめたリーダーシップ本の決定版!

優れたマネージャーに、才能・人間力・経歴は一切必要ありません!

誰でも実践できるマネジメントの原理原則PDF17ページにググっと凝縮!

ぜひ、DL頂き、皆さまの日々のマネジメントに生かしてください!

エヴァンゲリオン(EVA)の戦闘指揮官 葛城ミサトの立ち位置と作中での役割

新世紀エヴァンゲリオンは「種の生存競争」を目的とした、18の使徒との戦いを描いたアニメ作品です。

人類は「汎用ヒト型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオン(エヴァ)」を使い、使徒と戦いますが、そのエヴァのパイロットになるのは、選ばれた中学生の子供たちだけです。

エヴァを保有し、使徒の調査や研究、殲滅を目的としているのが、国際連合直属非公開組織 「特務機関NERV(ネルフ)」です。

葛城ミサトは、ネルフの戦術作戦部作戦局第一課に所属し、各エヴァの戦闘指揮を担当しています。

また、生活面ではシンジやアスカと一緒に暮らし、2人の保護者のような役割も担っています。

関連記事:【エヴァ】碇シンジのような部下が入社しても逃げちゃ駄目|現代のリーダーが学ぶべき新社会人の育成術

葛城ミサトはどんなキャラクター?プロフィールと共に紹介|年齢/身長/声優

誕生日 1986年12月8日
年齢 29歳(映画「Q」では43歳)
身長 163cm
所属 特務機関NERV 戦術作戦部作戦局第一課
階級 一尉(作中で三佐に昇進)
声優 三石琴乃

葛城ミサトは14歳で、彼女の父親が隊長を務める葛城調査隊に同行し、南極でセカンドインパクトに遭遇。

父親によってシェルターに入れられたことで、唯一の生存者となりました。

しかし、その際のショックにより失声症を患い、胸から脇腹にかけて大きな裂傷痕が残ります。

ネルフでは指揮官として凛々しい女性リーダーですが、私生活はズボラで、家事はほぼできません。

料理は大の苦手で、レトルトカレーをまずく作れるほどです。

葛城ミサトの「3つの顔」に学ぶコミュニケーション術

葛城ミサトは、幼少期のトラウマを抱えながらも、ネルフの指揮官として部下達を引っ張っていく存在です。

有事の際には政府の避難指示を出すなど、強い権力を持つ立場でもあります。

それでいて、ネルフ本部の外では、母親のようなやさしい顔を見せることもあるのが印象的です。

最初は新種の温泉ペンギン「ペンペン」と一緒に住んでいましたが、後にエヴァのパイロットである碇シンジや惣流・アスカ・ラングレーとも生活を共にするようになります。

ここからは葛城ミサトが見せる3つの顔から、コミュニケーション術を見ていきましょう。

関連記事:有事に求められるリーダー像 リーダーシップが引き出す意外なモチベーションとは

【葛城ミサトの3つの顔①】明るく元気、かつ優秀な指揮官

葛城ミサトは、作戦遂行のために的確な指示を出す優秀な指揮官です。

敵である使徒が意図しない動きをした際も、臨機応変に対応することで、第3新東京市の壊滅を何度も救ってきました。

また明るくポジティブな性格で、部下との絆も深めています。

しかし、ミサトは本来、内向的な性格。円滑なコミュニケーションのため、仕事の上では明るいキャラクターを演じると決めているのかもしれません。

根がどうであれ、明るく頼り甲斐のある上司は、心象が良いものです。

明るい上司がいる職場は、生産性が高いとの調査結果もあります。

ポジティブな発言や元気な挨拶は職場の雰囲気を明るくし、モチベーションを高めます。

反対に、ネガティブな発言や嫌味ばかりを言う上司に、ついていきたいと思う部下は少ないでしょう。

参照:「明るい上司がいる職場」は生産性が高い…ストレスチェックでわかった意外な事実|幻冬舎

【葛城ミサトの3つの顔②】時折見せる母親のような優しいお姉さん

パイロットたちの心のケアもミサトの役割の一つです。

特に、碇シンジに対しては母親のような振る舞いを見せる場面もありました。

命令に背き勝手に行動するシンジに「帰ったら叱っておかなきゃ」と厳しく接するなど、失敗を受け止め、注意するさまはまるで母親。

精神が未熟で不安定なシンジにとって、ミサトはまさに母の代わりとなる心の支えでもあるのです。

時に優しく、時に厳しく接するミサトは、部下達にとって母であり姉である存在です。

家族のように心を許せる上司がいることは、職場における心理的安心につながるでしょう。

【葛城ミサトの3つの顔③】セカンドインパクトのトラウマを抱える内向的な少女

外では明るく元気な性格のミサトですが、実は内向的な性格の持ち主です。

その原因は、ミサトが14歳の時に経験したセカンドインパクトにありました。

目の前でセカンドインパクトが起き、父親を失って自分だけが生き残るという経験は、ミサトに強いショックを与えました。

また、ミサトの父親は家族よりも仕事に没頭する人間で、そんな父親のことを憎んでいました。

憎しみと愛情が入り混じった複雑な感情が、ミサトをより内向的な人間にしたのでしょう。

ミサトは、自分と同じく孤独な境遇を持つシンジにシンパシーを感じ、単なる部下という以上にサポートを行います。

しかし、職場では内向的であるような顔はほとんど見せていません。

内面に起因する繊細さで丁寧なサポートを行いながらも、その隙を見せないミサト。

状況や相手によって感情表現・コミュニケーションを使い分けることで、私生活と仕事を混合しない適切な関係を構築できているのだと言えます。

葛城ミサトの名言に学ぶ、部下に懐かれる心理的テクニック

上司・家族・友達として、パイロットたちと信頼関係を築いている葛城ミサト。

彼女の言葉は、現代のビジネスにおいても役立つ心理テクニックが使われています。

数々の名言の中から、部下とのコミュニケーションに役立つ名言を3つ紹介します。

奇跡を待つより捨て身の努力よ!

「ああなったら良いな」「こうならないかな」と思っている人は多くても、実際に捨て身の努力ができている人はどれだけいるでしょうか。

「奇跡を待つより捨て身の努力よ!」

このセリフは、第7話「人の造りしもの」の中で出てきた名言です。

核分裂炉を搭載していた人型ロボット「ジェットアローン」が、ゲンドウによってOSを書き換えられたことで暴走。

自動停止の可能性が0.00002%という奇跡的な確率である時、ミサトは危険を顧みずに人力での停止を試みます。

どんなに難しい状況であっても、祈るだけよりも行動した方がマシ、というミサトの諦めない気持ちから出た発言でした。

「諦めない」というポジティブな発言は周囲にも伝播するもの。

同じ目的を持つこと、それに向かって上司自身がアクションを起こすことで、チームに一体感が生まれ、より目標を達成しやすくなります。

あなたは人に褒められる立派な事をしたのよ

人から認められる、というのは誰にとっても嬉しいもの。

特に消極的な人は、自分は何をやってもうまくいかない、と考えてしまう傾向にあります。

そんな部下には、まず認めるところから始めましょう。

パイロットである碇シンジは、自分に自信がなく、消極的な性格の持ち主です。

そんなシンジが初めて使徒を殲滅した際、ミサトは次のセリフを言いました。

「あなたは人に褒められる立派な事をしたのよ」

チャレンジ精神を持って行動するためには、自己肯定感が必要不可欠です。

「自分を認めた状態になってから、成長欲求を満たす行動ができる」と心理学者のマズローも述べています。

また、他者からの承認よりも、自分自身を認める方が重要とも述べています。

ミサトのこのセリフは、ネルフにとってもシンジにとっても、必要な一言だったと言えるでしょう。

関連記事:承認欲求とは?強い人が増えた原因や自己顕示欲との違いや対処法を解説

行きなさい!シンジ君!誰かのためじゃない!あなた自身の願いのために!

学生時代、親に言われて勉強するよりも、自分が好きな科目を勉強する方が捗った経験はありませんか?

人は誰かに指示されて行動するのではなく、自分の意志のために行動する方が、パフォーマンスは向上すると言われています。

この心理テクニックが使われているのが「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」でミサトが言った、以下のセリフです。

「行きなさい!シンジ君!誰かのためじゃない!あなた自身の願いのために!」

使徒に取り込まれた綾波レイを助けようとするシンジでしたが、敵を目の前にして、初号機は活動限界を迎えます。

シンジはレイを救うという強い気持ちから、エヴァと融合して人間に戻れなくなるという危険を犯そうとするのです。

周囲の反対を振り切っても、自分の意志や想いのために行動するシンジに言ったのが、このセリフでした。

仕事でも、部下にただ指示をするのではなく、いかに自分ごとと捉えさせ、自発的な行動意欲を引き出すかが重要です。

葛城ミサトのように部下に好かれる上司は、部下同士の人間関係に注意が必要

葛城ミサトは、さまざまな部下に好かれている上司ですが、部下と上司の間に強い信頼関係があるからこそ、部下同士の人間関係には注意が必要です。

シンジと同様、エヴァのパイロットであるアスカは「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」で、シンジを「七光り(ななひかり)」と呼んでいます。

七光りとは、権力を持つ親を持った子供がその恩恵を受けること。

実力ではなく、育った環境による特別待遇が、アスカは気に食わなかったのです。

ミサトのように多数の部下との深い信頼関係を築いていると、第三者から見たときに特別な扱いをしているように感じられてしまうことがあります。

最悪の場合、部下同士の嫉妬や衝突を引き起こしてしまうかもしれません。

部下同士の良好な人間関係を保つためには、偏った評価ではなく、個性に合わせた目標への達成度で評価をすることが大切です。

そのためには、部下としっかりコミュニケーションを取る必要があります。

まとめ|部下の信頼を得るためには、様々な面を使い分けよう 

的確な判断能力と決断力を持ちながら、明るく元気な上司を演じる葛城ミサト。

葛城ミサトの上司としての魅力は、部下との適切なコミュニケーション能力にあります。

SNSネイティブとも言われる今の若手社員と信頼関係を築くためには、コミュニケーションが何よりも重要です。

部下一人ひとりの性格や考え方を理解し、個性に合った声かけや雰囲気づくりをしましょう。

「一緒に仕事をしたい」「この人についていきたい」と思われる上司になりたい人にとって、葛城ミサトは目指すべき人物像の一人だといえるでしょう。

書籍『数値化の鬼』の要約解説図をプレゼント!
書籍『数値化の鬼』図解要約資料

株式会社識学 代表取締役社長 安藤広大の執筆した書籍『数値化の鬼』が、なんと発売後 約1か月で12万部を突破しました!

この感謝を皆様にも還元すべく、株式会社識学では、『数値化の鬼』の図解解説資料を作成いたしました!

一度書籍をお読みになった方も、まだお手元にない方もどなたでも満足いただける完成度となっています!

眺めるもヨシ、印刷して目の付くところに飾るもヨシ、使い方は自由自在!

是非、こちらからDLしてくださいね!

関連コラム