識学の『無料セミナ―情報』はこちらから

リーダーシップに必要不可欠な3要素 | 権限によらない新たなリーダーシップとは?

リーダーシップを発揮して、組織をけん引したり団結力を高めたりするためには、さまざまな要素が必要です。本記事ではリーダーシップを発揮するために必要な3要素や、権限や役職によらない新たなリーダーシップについて詳しく解説します。

ビジネス書としては異例の30万部突破!
書籍『リーダーの仮面』の図説資料
をプレゼント!
リーダーの仮面図解

株式会社識学 代表取締役社長 安藤広大の執筆した書籍「リーダーの仮面」は、結果の出せるリーダーになるために必要なテクニックをまとめたリーダーシップ本の決定版!

優れたマネージャーに、才能・人間力・経歴は一切必要ありません!

誰でも実践できるマネジメントの原理原則PDF17ページにググっと凝縮!

ぜひ、DL頂き、皆さまの日々のマネジメントに生かしてください!

権限や役職によらない新たなリーダーシップとは?

リーダーシップという言葉には、上司やチームリーダーなどの権限を持った人が発揮するものというイメージが強いかもしれません。

カリスマ的な存在や推薦で選ばれたリーダーが、組織のメンバーへ指示を出したり命令したりするような場面を想像する方もいるでしょう。

実際に多くの組織では、年功序列制度の中で上司から部下へ、先輩から後輩へ指示を出してタスクを処理するケースが一般的でした。

しかし変化が激しい社会においては、権限や役職を持つ人がリーダーシップを発揮するだけでは、組織として生き残っていくことは難しいです。

さまざまな状況に柔軟に対応したり、イノベーションを起こしたりするためにはメンバー全員がリーダーシップを発揮し、主体的に行動しなければなりません。

現在はこのような権限や役職によらないリーダーシップに注目が集まっており、企業におけるリーダー育成の方針も変化しつつあります。

リーダーシップに必要な3要素(リーダーシップ最小3要素)

リーダーシップを発揮するには、リーダーシップ最小3要素が必要です。

リーダーシップ最小3要素は、目標設定・率先垂範・相互支援の3つで構成されており、この3要素を満たすことで権限によらない新たなリーダーシップを発揮できます。ここでは、それぞれの要素について詳しく解説します。

1. 目標設定

目標設定とは、適切なゴールを設定して組織のメンバーと共有することです。

売上に関する具体的な数値目標や、顧客満足度を向上させるといった意識的・定性的な目標を設定して、組織の団結力を高めます。目標を達成するための課題を把握して解決策を立案することなども重要です。

また目標設定することは、議論をまとめる際にも役立ちます。明確な目標を設定しておけば、意見が分かれたときの判断基準になるでしょう。バラバラの意見をまとめ、最終的な結論を出すことはリーダーとして求められる役割の一つです。

2. 率先垂範

率先垂範とは、組織のメンバーの模範となるよう自ら率先して動くことです。自分は全く行動せず、指示を出すばかりや指示を待っているばかりでは他のメンバーからの信頼を得られません。

自らが率先して行動をすることでメンバーの意識が変わり、モチベーションも高まります。率先垂範を実践していけば、細かく指示を出さなくてもメンバーが主体的に行動できる組織へと成長できるでしょう。

3. 相互支援

相互支援とは、組織のメンバー同士が協力して働けるような環境を構築することです。例えば、適度にコミュニケーションの場を設けたり、会議で誰もが発言しやすい雰囲気を作ったりすることなどが挙げられます。

相互支援を意識すれば、組織内でのコミュニケーションの質が向上し、生産性が高まることを期待できます。

個人の力の限界を超えて、大きな成果を出せるチームへと成長できるでしょう。リーダーシップを発揮するためにも、メンバーそれぞれが相互支援を意識するのが大切です。

問い合わせバナー

組織やチームでリーダーシップを定着させるポイント

リーダーシップを定着させるためには、組織やチームが若手のリーダーシップを受け入れ、定期的なフィードバックの実施が重要です。ここからはリーダーシップを定着させるポイントについて詳しく紹介します。

組織の経営陣や管理職が若手のリーダーシップの発揮を受け入れる

リーダーシップを定着させるためには、組織の経営陣や管理職が若手のリーダーシップを受け入れることが重要です。年齢や経験を問わずリーダーシップを発揮してもらい、失敗を許容したりサポート体制を整えたりして、若手を育成することを意識しましょう。

定期的にフィードバックをする

組織内での定期的なフィードバックも重要です。適切なリーダーシップを発揮できているかを、自分自身で把握することは簡単ではありません。

リーダーとしての行動や判断について他者から指摘してもらうことで、伸ばしていくべき部分や改善点を客観的に把握できるようになり、さらにリーダーシップが向上します。

問い合わせバナー

組織の成長には権限によらない新たなリーダーシップが必要

本記事では権限によらない新たなリーダーシップを発揮するために必要な3要素について解説しました。

リーダーシップを発揮するためには、適切な目標設定をして、組織の他のメンバーの模範となるよう率先して動き、メンバー同士が協力できるような環境を構築することが重要です。

組織やチームで年齢や経験を問わず若手のリーダーシップを柔軟に受け入れ、強い組織へと成長していきましょう。

株式会社識学では、組織におけるリーダーシップやマネジメント、組織づくりなどに関するお役立ち資料を無料で提供しています。

管理職の方やマネージャーの方向けに無料マネジメント相談も受け付けているので、「組織を成長させたい」「リーダーとして組織やチームをどのように動かせばよいか分からない」などでお悩みの方はお気軽にご利用ください。

リーダーシップを育成する6つの方法を徹底解説!

書籍『数値化の鬼』の要約解説図をプレゼント!
書籍『数値化の鬼』図解要約資料

株式会社識学 代表取締役社長 安藤広大の執筆した書籍『数値化の鬼』が、なんと発売後 約1か月で12万部を突破しました!

この感謝を皆様にも還元すべく、株式会社識学では、『数値化の鬼』の図解解説資料を作成いたしました!

一度書籍をお読みになった方も、まだお手元にない方もどなたでも満足いただける完成度となっています!

眺めるもヨシ、印刷して目の付くところに飾るもヨシ、使い方は自由自在!

是非、こちらからDLしてくださいね!

関連コラム