あらすじ
小さな町工場から業界トップにまで成長した、イケイケ企業で人事担当をする会社員のはるか(28)。
ある日、部長が人材紹介会社に高い紹介料を支払って「経歴が立派な社員」をどんどん採用しているという噂を聞いた。
そうやって入社した社員は実際、何の結果も出せていない人ばかり。
それなのに、生え抜き社員の倍以上の給与を貰っているんだと聞いて、 不満を抱かざるを得なかった。
このままでは、無駄なコストがかかるばかりか、その他社員からの不満も溜まっていく一方。
今回は、中途採用するときに起きる2つの勘違いと解決方法について、アニメでご紹介します。
元記事 >> 記事『履歴書は立派だが、仕事をしない人たちについて。』
【識学からのお知らせ】
リーダーシップが育つロジカルなマネジメント手法を学んでみませんか?
<ご訪問 or Web会議で体験できます>
2000社以上の企業が受講した「識学マスタートレーニング」を無料で体験しませんか?
今、お申込みいただくと『伸びる会社は「これ」をやらない!』書籍をプレゼント
識学マスタートレーニングとは、「部下が育たない」「組織が思ったように成長しない」「離職率が高く人材不足」など、
問題に直面している管理職の方へ
「学びながら実践」いただき、組織内の問題を解決していくものです。
平均して3ヶ月ほどで「売上向上」「離職率の低減」など目に見える成果が上がっています。
お申込み・詳細は
こちらお申し込みページをご覧ください