識学の『無料セミナ―情報』はこちらから

LMSとは(学習管理システム)丨eラーニングとの関係やメリットを解説

LMStowa

近年、eラーニングが注目を集めています。気になっている企業担当者の方も多いのではないでしょうか。

しかし、eラーニングを行うにはLMSというシステムが欠かせません。

このeラーニングとLMSの関係性や、LMSの選び方などを適切に把握していないと、後々トラブルに発展する可能性があるため、ここで詳しく見ておきましょう。

本記事ではLMSについて

  • 概要や機能
  • メリット
  • 導入時に確認するべきポイント
  • 選び方と導入方法

を解説していきます。

ビジネス書としては異例の30万部突破!
書籍『リーダーの仮面』の図説資料
をプレゼント!
リーダーの仮面図解

株式会社識学 代表取締役社長 安藤広大の執筆した書籍「リーダーの仮面」は、結果の出せるリーダーになるために必要なテクニックをまとめたリーダーシップ本の決定版!

優れたマネージャーに、才能・人間力・経歴は一切必要ありません!

誰でも実践できるマネジメントの原理原則PDF17ページにググっと凝縮!

ぜひ、DL頂き、皆さまの日々のマネジメントに生かしてください!

LMSとは

LMSとは「Learning Management System」の略称で、日本語では「学習管理システム」と呼ばれています。

LMSはeラーニングを実施する際に、教材の配信や成績の統合などに必要なシステムのことです。

eラーニングがソフトウェアだとしたら、LMSはソフトウェアを動かすOSのようなものと言い換えられるでしょう。

受講者の学習を管理する管理者向けのプラットフォームのようなイメージを抱くかもしれませんが、LMSの主な目的は、受講者のために学習しやすい環境を整えるこです。

eラーニングの課題を解決したLMS

LMSが誕生した理由は、eラーニングの課題を解決するためでした。

eラーニングは、インターネットの発展と普及に伴って利用者が増えていきました。

しかし、eラーニングには下記のような問題点があったのです。

  • 教材の配布以降、配布側は学習状況の管理などができず関与できない
  • 無関係のユーザーが使う可能性がある
  • ユーザーがどのように教材を進めればいいかわからず混乱してしまう

こうした問題を解決するために生まれたのが、LMSです。

関連記事:eラーニングとは?システム運用に必要な費用・成功事例などを解説

LMSでできるようになったこと

LMSが誕生したことによって教材の配布側は、

  • 受講者に適切なタイミングでの教材配信
  • 受講者の学習履歴の参照
  • 学習の進捗管理
  • 成績の管理

といったことができるようになりました。

また、成績から苦手分野や得意分野を把握して、個人指導の検討材料としても活用できます。

一般的なLMSが持つ機能とは

ここからはLMSが持つ一般的な機能を見ていきましょう。

eラーニング機能

eラーニングを配信・受講する機能はLMSのそもそもの目的です。

具体的には、受講者に、指定の教材を指定の期間に配信することで、確実に受講させられる機能です。

また、下記のような効率や利便性をあげる機能もあります。

機能 内容
自動配信 対象者や日時を設定して自動配信を行う
動画配信 動画教材の配信を行う
承認設定 eラーニングの受講時に承認者を設定できる
期限管理 eラーニングの受講期限を設定できる
セキュリティ eラーニングの受講環境を設定できる
レスポンシブデザイン スマホやタブレットで表示しても最適化される

管理・指導機能

LMSにとってeラーニングの配信・受講と並んで重要な機能が、管理機能や指導機能です。

LMSを導入する理由は、これらの機能があるからといってもよいでしょう。

管理機能

機能 内容
受講者登録 名前やID、パスワード、メールアドレスなどに基づいて受講者を登録する
履修登録 管理者が受講者にコースを受講できるように割り当てて、登録する。

このとき、開始日や終了日を学習期間として指定する。

指導機能

機能 内容
受講履歴閲覧 受講者の進捗状況や成績などを確認する
レポート管理 レポートの提出やレポートの回収状況を確認し、評価する
質問管理 集まった質問の確認と回答をする

教材管理機能

機能 内容
コース作成と編集 コースの作成や編集をする
学習素材割当 作成した学習コンテンツをコースに割り当てる

LMSが活用されるシーンとは

LMSは、企業に限らず組織的に教育を行うさまざまな場面で用いられています。

例えば、下記のようなシーンが挙げられます。

活用シーン 具体例
企業が従業員を対象に活用する
  • 全社研修
  • 新入社員研修
  • 階層別研修・管理職研修
企業が従業員以外を対象に活用する
  • パートやアルバイト
  • 子会社
  • 代理店や顧客
教育機関が学生を対象に活用する
  • 学校
  • 教育サービス事業者

関連記事:新入社員研修とは?教育の目的やカリキュラム、やり方を解説「内製化?外注化?」

LMSのメリットとは

LMSのメリットには、下記のようなものが挙げられます。

  • 従業員が行う学習の進捗状況をリアルタイムで確認できる
  • 従業員の成績を参考に得意・不得意を把握して適切なテストを行ったり、課題を作成できる
  • データをもとに個別の研修やフォローに活用することができる

LMSは対象者を教育するだけではなく、得られたデータをもとにその後の研修の改善や効果検証を行うことで、さらに効果的に活用することが可能です。

また、下記のような教育コストを抑えられる点も大きなメリットでしょう。

  • 集合研修と比べて、従業員の移動時間や交通・宿泊にかかるコストを削減できる
  • 教育担当者の人件費を削減できる

関連記事:職場学習論とは?

まとめ LMSとは?

LMSは研修やeラーニングと併用すると効果的に運用できます。

学習進捗を数値化し、人事評価などにも流用可能なため、自社の状況に合わせて活用するのがよいでしょう。

書籍『数値化の鬼』の要約解説図をプレゼント!
書籍『数値化の鬼』図解要約資料

株式会社識学 代表取締役社長 安藤広大の執筆した書籍『数値化の鬼』が、なんと発売後 約1か月で12万部を突破しました!

この感謝を皆様にも還元すべく、株式会社識学では、『数値化の鬼』の図解解説資料を作成いたしました!

一度書籍をお読みになった方も、まだお手元にない方もどなたでも満足いただける完成度となっています!

眺めるもヨシ、印刷して目の付くところに飾るもヨシ、使い方は自由自在!

是非、こちらからDLしてくださいね!