識学の『無料セミナ―情報』はこちらから

バランス・スコアカード

バランス・スコアカード

テーマ:組織マネジメント
理論(コンセプト)名称:バランス・スコアカード
提唱者:ロバート・S・キャプラン ハーバード大学ビジネススクール教授、デビッド・ノートン バランスト・スコアカード・コラボラティブの共同創始者
時期:1996年に原著「 The Balanced Scorecard: Translating Strategy into Action」刊行

理論の紹介:
バランス・スコアカードとは、財務の視点、顧客の視点、社内ビジネス・プロセスの視点、学習と成長の視点の4つの視点に基づく新しい業績評価システム。バランス・スコアカードでは、財務の視点に立った尺度のほかに、顧客、内部プロセス、学習と成長という3つの異なる視点に立った尺度が考慮される。結果として、それは戦略の測定に役立ち、戦略実行の有力な武器となる

バランスト・スコアカードの導入によって、企業は伝統的な財務測定尺度だけでは測りきれない価値創造活動の測定が可能になり、新しい戦略を効果的に導入できるようになる。

バランス・スコアカードの手法は米国や欧州の大手企業で採用され、効果をもたらした。米国では一般企業のみならず、多くの公共分野で導入されている。日本においても、多くの企業がバランス・スコアカードを導入しており、経営品質を向上させるための効果的な経営改革手法となっている。

日本におけるバランス・スコアカードの第一人者である元横浜国立府大学の吉川武男教授によれば、「バランス・スコアカードとは、企業経営や行政におけるナビゲーションの役割を果たし、ビジョンと戦略をアクションに落とし込み、総力戦で成長力と競争力を付け、未来を切り拓く、戦略志向のナビゲーション経営システムである」と定義している。

[adrotate group=”15″]

関連書籍リンク:
バランス・スコアカード―新しい経営指標による企業変革 (ロバート・S・キャプラン、デビッド・ノートン著)
https://www.amazon.co.jp/dp/4820116207
キャプランとノートンの戦略バランスト・スコアカード (ロバート・S・キャプラン、デビッド・ノートン著)
https://www.amazon.co.jp/dp/4492554327/
図解入門ビジネス最新バランス・スコアカードがよくわかる本(藤井 智比佐著 )
https://www.amazon.co.jp/dp/4798044571

関連外部記事リンク:
バランスト・スコアカードで業績が上がるか?
http://www.itmedia.co.jp/im/articles/0404/14/news084.html

書籍『数値化の鬼』の要約解説図をプレゼント!
書籍『数値化の鬼』図解要約資料

株式会社識学 代表取締役社長 安藤広大の執筆した書籍『数値化の鬼』が、なんと発売後 約1か月で12万部を突破しました!

この感謝を皆様にも還元すべく、株式会社識学では、『数値化の鬼』の図解解説資料を作成いたしました!

一度書籍をお読みになった方も、まだお手元にない方もどなたでも満足いただける完成度となっています!

眺めるもヨシ、印刷して目の付くところに飾るもヨシ、使い方は自由自在!

是非、こちらからDLしてくださいね!

関連コラム